ホーム
アクセス・お問い合わせ
受験希望の方
グローバル地域研究専攻とは?
設備・研究環境
大学院生の声
修了生の声
推奨テーマ
研究支援プログラム
修了生の進路
専攻紹介
平和共生・生存基盤論講座
イスラーム世界論講座
南アジア・インド洋世界論講座
教員紹介
東長靖 教授
藤倉達郎 教授
中溝和弥 教授
長岡慎介 教授
ローハン・デスーザ 教授
池亀彩 准教授
髙道由子 特定助教
河野泰之 教授
帯谷知可 准教授
中西竜也 准教授
大学院生紹介
大学院生
研究員
博士論文タイトル
教育・研究活動
教員による研究プロジェクト
学術交流協定
南アジア・インド洋世界研究会
イスラーム世界研究懇話会
南アジア研究センター
イスラーム地域研究センター(KIAS)
ケナン・リファーイー・スーフィズム研究センター
研究成果・受賞
出版物(教員)
出版物(修了生・在校生)
学術論文、その他
受賞
受験希望の方
専攻紹介
教員紹介
大学院生紹介
教育・研究活動
研究成果・受賞
過去の新着情報一覧
2023.11.06
KINDOWS第5回公開講座(『楽園の悪鬼たち』上映会)を12月5日に開催します。
2023.07.07
中溝和弥教授のインタビューが東京新聞朝刊に掲載されました。
2023.06.26
藤倉達郎先生と酒井隆史先生(大阪府立大学)の対談「価値とプレイ─グレーバー『価値論』から『万物の黎明』へ」が公開されました。
2023.06.12
KINDOWS第4回公開講座(『適所を探して』上映会)を7月9日に開催します。
2023.06.05
2023年度グローバル地域研究専攻の第2回オープン・キャンパスを7月1日(土)にオンライン開催します。
2023.04.19
2023年度グローバル地域研究専攻の第1回オープン・キャンパスを5月27日(土)に対面形式で開催します。
2023.03.31
環インド洋研究センター第3回公開講座(『サーカス・カトマンズ』上映)を4月20日(木)に開催します。
2023.02.09
『価値論』書評 「私たちの夢の偽硬貨とはなにか?」(クリス・グレゴリー著、藤倉達郎翻訳及びまえがき)が公開されました。
2023.01.27
環インド洋研究センター第2回公開講座を2月14日(火)に開催します。
2023.01.20
【実践型地域研究のご紹介】院生の清水加奈子さんが、クラウドファンディングプロジェクト「経済危機のスリランカ:紅茶農園の子供達に制服・学用品と食料を贈る」を実施しました。
Facebook
pagetop